一味違う観光ガイド
「タダで楽しむ名古屋とっておきスポット(メイツ出版 2010/02)」は、無料をキーワードに、ちょっと知的に楽しめる市内及び近郊の名所を紹介しています。無料で楽しめるスポット
博物館や「オアシス21」など、タイトル通り無料で楽しめるおすすめ観光スポットを紹介しています。お金をかけず、一味違う観光を楽しみたい方におすすめです。書籍情報
|
【詳細】
タダで楽しむ名古屋とっておきスポット ウィル(著) 単行本: 128ページ 出版社: メイツ出版 (2010/02) |
名古屋在住者でも楽しめる
無料で訪問できるとあって、ややマイナーなスポットが多く紹介されています。どちらかというと、名古屋への県外からの旅行者・観光客向けというよりも、名古屋在住者向けのガイド本といえます。名古屋に引っ越してきたばかりの方には特にオススメかもしれません。分量的にも十分
タダで楽しめる名古屋のとっておきスポットが、全部で50スポットくらい紹介されており、分量的にも十分だと思います。こよみカレンダー
祭りや花の見ごろ・見所のカレンダーも巻末についており、お出かけの参考になります。欲を言えばグルメガイドもあると良かったと思いますが、そうなると分厚い本になってしまいそうです。関連記事
- 東京するめクラブ 地球のはぐれ方(村上春樹)読書感想
- おすすめの観光ガイドまっぷる愛知、るるぶ名古屋
- おすすめ観光ガイド本「タダで楽しむ名古屋とっておきスポット」
- 名古屋通ベストコース24 歴史ガイド
- ドニチエコきっぷでめぐる名古屋歴史散歩の読書感想