前の記事 TOP 次の記事

2019年12月23日

ドニチエコきっぷ、一日乗車券のお得な割引特典

観光や史跡巡りがはかどる

名古屋観光や史跡巡りのネックになるのが交通費です。 交通費は地味に高かったりします。
名古屋市交通局では、お得な一日乗車券を発行しています。一日乗車券を使うと、名古屋観光や史跡巡りがはかどります。

一日乗車券の種類と料金

  • バス・地下鉄全線一日乗車券・・・大人870円、小児430円
  • バス全線一日乗車券・・・大人620円、小児310円
  • 地下鉄全線24時間券・・・大人760円、小児380円
  • ドニチエコきっぷ・・・620円、小児310円
まとめると、バスのみだと、620円。
地下鉄のみだと、760円。
バス・地下鉄だと、870円(ドニチエコきっぷなら620円)、となっています。
この中では、「ドニチエコきっぷ」が一番お得です。

ドニチエコきっぷがオススメ

ドニチエコきっぷは、土曜・日曜・休日および毎月8日に限り、市バス・地下鉄全線利用可能な一日乗車券です。ゆとりーとライン高架区間、名鉄バス、あおなみ線では利用できません。

購入場所

ドニチエコきっぷが買えるのは、
  • ○地下鉄
    駅改札窓口、駅長室、マナカ対応券売機
  • ○市バス
    市バスの車内、市バス営業所
  • ○その他
    交通局サービスセンター、一部ホテル、旅行会社、高速バス会社、観光案内所などでも取り扱い。
ecokippu.jpg

意外と知られていない! 一日乗車券には、割引特典も

ドニチエコきっぷなどの一日乗車券には、名古屋市内の一部施設や店舗で割引特典を得られます。
  • 日本棋院 中部総本部
  • 東山動植物園
  • 名古屋港水族館
  • 名古屋港シートレインランド
  • 名古屋競輪場
  • 名古屋城
  • 文化のみち
  • 東山スカイタワー
  • ポートビル展望室
  • 名古屋海洋博物館
  • 南極観測船ふじ
  • 徳川園
  • 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
  • 白鳥庭園
  • 東谷山フルーツパーク
  • ピースあいち
  • 市営交通資料センター
  • 名古屋市科学館
  • トヨタ産業技術記念館
  • ノリタケの森
  • 熱田神宮宝物館
  • 名古屋市博物館
  • 水の歴史資料館
  • レトロでんしゃ館
  • 有松・鳴海絞会館
  • 体感! しだみ古墳群ミュージアム
  • 愛知県陶磁美術館
  • 徳川美術館・蓬左文庫
  • 横山美術館
  • 愛知県美術館
  • 森村記念館 アートカフェ栄
  • ヤマザキマザック美術館
  • 名古屋市美術館
  • その他

対象施設の一覧はこちら
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ENJOY/TRP0000867.htm

グルメ・ショッピングでもお得な特典あり

ドニチエコきっぷなどの一日乗車券には、グルメ・ショッピングでも、ワンドリンクやデザートのサービス、オリジナルアイテムのプレゼントなどのお得な割引特典がついています。
特典の受け方は、有効期限内のドニチエコきっぷまたは一日乗車券を提示するだけです。
名駅、栄、伏見、金山、大須、名古屋港などの飲食街へ行く場合は、一日乗車券のサービスがあるかどうかチェックしておくのがおすすめです。

対象店舗

割引特典の対象店舗の一覧はこちら。
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ENJOY/TRP0000970.htm


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。


posted by nagoyasanpo at 04:38 | 名古屋

前の記事 TOP 次の記事



Powered by Seesaa