投稿日:2020年04月09日

有松絞りまつり

「有松絞りまつり」では、有松絞りの即売会など様々なイベントが実施されます。 毎年10万人近くの大勢の観光客で賑わいます。

2020年の日程

毎年6月の第一土曜日と日曜日に開催されます。 2020年は、例年通りで行けば、6月6日(土)、7日(日)となりますが、新型コロナの影響で変更もあるかもしれません。
IMG_2231.JPG

山車飾り

有松天満社に保存されている伝統の山車と、からくり人形が展示されます。
IMG_2211.JPG

絞り回廊

当日は、町並みの中に、30種類の絞りが展示されます。
IMG_2299.JPG

マーチングパレードと中日写真協会撮影会

有松絞りまつりには、ミス有松絞り、中日フォトメイツ、獅子舞、マーチング隊などが登場します。

詳細

2019年の有松絞りまつりのイベントチラシはこちらです。

アクセス

有松までは名鉄と市バスが出ています。
また大高緑地の無料駐車場から、有松絞りまつりの会場まで無料シャトルバスがあるとのことです。 詳しくはこちら

関連イベント:名鉄のハイキング

「桶狭間古戦場まつり」と「有松絞りまつり」の2つのイベントを楽しめる散歩コースです。
詳しくはこちら>名鉄のハイキング

同時開催の「桶狭間古戦場まつり」

有松から1キロほど離れた緑区と豊明市の一帯に、桶狭間古戦場跡があります。 有松絞りまつりの当日、桶狭間一帯でも「桶狭間古戦場まつり」が開催されます。
2020年6月6〜7日に、武者行列、桶狭間の合戦再現劇、フリーマーケットが予定されています。

有松東海道青空市

有松東海道周辺で、毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催しています。 新鮮な食材や産直品など、古い街並みを見ながら買い物が楽しめます。 時間は、午前8時半から正午ごろまで。
詳細はこちら

関連リンク

地図

「町並み保存地区」は、名鉄有松駅からすぐのところにあります。

大きな地図で見る

有松の関連記事

こちらの記事では、名古屋市緑区の有松の町並みと有松絞りについてご紹介しています。


タグ:観光 緑区
posted by nagoyasanpo at 14:55 | Comment(0) | 有松
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: