スマートフォン専用ページを表示
名古屋を歩く
松尾芭蕉に関する記事
NEWS
河村市長は2014年12月26日に「市道弥富相生山線」問題について、道路建設事業を廃止すると表明しました。
詳細はこちら↓↓↓
天白区の相生山緑地を散策
HOMEへ戻る
名古屋を歩く
のトップページへ戻ります。
当ブログはプロモーションが含まれています。
カテゴリ
名古屋
(9)
相生山
(3)
源頼朝
(2)
徳川宗春
(2)
藤原師長
(2)
松尾芭蕉
(2)
散策コース
(5)
島田
(2)
平針
(2)
熱田神宮
(7)
氷上姉子神社
(2)
興正寺
(2)
名古屋市博物館
(2)
山崎川
(2)
天白川
(2)
年魚道(あゆち)
(2)
鳴海
(4)
新開池
(2)
有松
(3)
桶狭間
(2)
鎌倉街道
(5)
東海道
(7)
笠寺
(4)
大須
(11)
鶴舞公園
(3)
民俗信仰
(2)
文化
(5)
観光ガイドブック
(5)
歴史の本
(5)
小説
(4)
当サイトについて
(3)
最近の記事
(12/13)
名古屋市博物館が長期休業
(01/20)
大河ドラマ「どうする家康」で注目の、徳川家康ゆかりの地
(01/18)
最近の更新状況 史跡巡りが、少しずつ人気?
(10/08)
宮宿周辺の史跡と蓬莱の由来
(10/06)
熱田区の宮の渡し(七里の渡し)跡と熱田魚市場跡
タグクラウド
グルメ
中区
中村区
伝承
伝統工芸
千種区
南区
古墳時代
土産
地名
城
大正時代
天白区
奈良時代
守山区
室町時代
平安時代
建築
弥生時代
戦国時代
日進市
明治時代
昭和区
昭和時代
書籍
東区
江戸時代
港区
熱田区
瑞穂区
環境問題
緑区
縄文時代
美術
自然
花見
西区
観光
豊明市
鎌倉時代
飛鳥時代
名古屋観光
じゃらんnet(東海地方)
最近のコメント
大河ドラマ「どうする家康」で注目の、徳川家康ゆかりの地
by 言霊 (05/11)
楊貴妃の伝説│奈良時代│熱田神宮の言い伝えや伝承
by 管理人 (01/18)
氷上姉子神社と周辺の史跡
by 管理人 (01/18)
天白川、天白区の名の由来
by 管理人 (01/18)
愛知(あゆち)の県名の由来、語源を調べる
by 管理人 (01/18)
楊貴妃の伝説│奈良時代│熱田神宮の言い伝えや伝承
by 大熊光希 (01/08)
氷上姉子神社と周辺の史跡
by としちゃん (04/06)
天白川、天白区の名の由来
by 戦国雑記 (07/28)
松尾芭蕉ゆかりの史跡
投稿日:2020年09月07日
名古屋市内の史跡
名古屋市内には、松尾芭蕉の句碑が20以上もあるとのことです。
主だったゆかりの史跡は3つあります。
蕉風発祥の地(中区テレビ塔)
千鳥塚(緑区鳴海の千句塚公園)
芭蕉供養塔(緑区鳴海)
続きを読む
タグ:
江戸時代
熱田区
緑区
中区
東区
南区
posted by nagoyasanpo at 00:01 |
Comment(0)
|
松尾芭蕉
芭蕉千鳥塚(千句塚公園)と周辺の史跡
投稿日:2020年09月06日
おすすめスポット
名古屋市緑区の千句塚公園には、松尾芭蕉の生前に建てられたという芭蕉千鳥塚があります。 千句塚公園は旧東海道沿いの、とても見晴らしの良い場所にあり、周辺の史跡も多く、おすすめスポットです。
千句塚公園
芭蕉千鳥塚
緒畑稲荷神社
鉾ノ木貝塚
続きを読む
タグ:
緑区
江戸時代
posted by nagoyasanpo at 23:51 |
Comment(0)
|
松尾芭蕉
TOP
/ 松尾芭蕉
RDF Site Summary
RSS 2.0