投稿日:2020年09月09日

醴泉寺

芭蕉千鳥塚から東へ200メートルほどの丘陵の上に、山神山・醴泉寺(れいせんじ)と呼ばれる寺があります。 一帯は字・山ノ神となっています。
醴泉寺は、現在まで伝わる山ノ神信仰の場所ということです。

yamanokami.jpg 続きを読む


タグ:緑区 地名
posted by nagoyasanpo at 02:36 | Comment(0) | 民俗信仰

投稿日:2015年02月03日

先住民の信仰

ミシャグジと呼ばれる古い信仰があります。その正体は定かではなく、柳田國男によれば、大和民族に対する先住民の信仰だったとのこと。 一説によれば縄文時代からあるともいわれます。諏訪大社の祀神でもあります。

リンク

名古屋市内にも分布

ミシャグジ信仰は、東日本一帯に広くに分布しており、名古屋市内にも分布しています。「名古屋街かど歴史散歩」という本やネット検索を利用して調べてみると、いくつか見つけることができました。
続きを読む
posted by nagoyasanpo at 12:11 | Comment(4) | 民俗信仰