写真付きで、市内の歴史や名所などを紹介していく予定です。

管理人情報
名古屋市天白区在住。ご連絡はこちら。ブログへのコメントもお気軽にどうぞ。

管理人情報
名古屋市天白区在住。豊藤稲荷神社
豊藤稲荷神社は、緑区最大のため池・新開池の近くにあります。 豊藤稲荷神社の創建は1851年で、名古屋市内では、守山区小幡の生玉稲荷神社(いくたまいなりじんじゃ)と並んで知名度の高い稲荷神社です。醴泉寺
芭蕉千鳥塚から東へ200メートルほどの丘陵の上に、山神山・醴泉寺(れいせんじ)と呼ばれる寺があります。 一帯は字・山ノ神となっています。名古屋市内の史跡
名古屋市内には、松尾芭蕉の句碑が20以上もあるとのことです。おすすめスポット
名古屋市緑区の千句塚公園には、松尾芭蕉の生前に建てられたという芭蕉千鳥塚があります。 千句塚公園は旧東海道沿いの、とても見晴らしの良い場所にあり、周辺の史跡も多く、おすすめスポットです。御幸山、音聞山周辺
名古屋市天白区の八事周辺は山になっていて、東から「八幡山」「御幸山」「音聞山」「表山」となっています。 地名の通り、八事周辺は坂の多い丘陵地帯です。1000本のソメイヨシノ
昭和区の鶴舞公園は、ソメイヨシノが1000本と名古屋市内でも有数のお花見スポットです。 「日本さくら名所100選」に、山崎川とともに選ばれています。 公園内全体でお花見を楽しめます。鶴舞公園 花まつり
お花見の季節から、梅雨時の菖蒲の季節まで、鶴舞公園花まつりが開催されます。 2020年の開催日は、3月25日から6月7日となっています。 続きを読むリンク集